【新発田・村上エリア】
郷土料理や磯織りなどの体験ができる施設。アク笹巻きづくり1升5,500円や赤かぶ漬け約2Kg3000円〜などのプログラムを用意しています。
2008年4月に店舗を移転してリニューアル。岩船港に揚がる魚介を中心に、村上市の農産物と特産品を販売しています。干物は地元産の魚を自家製でつくっています。
■笹川流れ
国の名勝天然記念物(県立自然公園)に指定されており、今や美しい海の代名詞といってもいい、見事な景観を誇る延長11kmの、四季おりおり、それぞれの魅力を放つ笹川流れ。一度訪れたら、この素晴らしい景色のとりこになることうけあい。
国の名勝天然記念物に指定されている「笹川流れ」の景観をじっくり観賞するには、 遊覧船に乗るのが一番。
遊覧船「おばこ丸」(120人乗り)、「第二おばこ丸」(80人乗り)は、桑川漁港から就航。約40分の船旅が楽しめます。
国道345号線脇川大橋の真下、ご家族そろって気軽にお楽しみいただけます。
サーモンパークの敷地内にある、日本で最初の鮭の博物館。「イヨ」、「ボヤ」はともに魚を意味する言葉。館内には鮭のミニふ化場のほか、鮭漁使われた昔の漁具などを展示しています。
新潟すし三昧についてのお問い合わせは
新潟県すし商生活衛生同業組合
TEL.025-246-3020 FAX.025-246-3030 Copyright (c) 2008 Niigata_Kiwami. All rights reserved.
produced by NIIGATA ZANMAI Corporation.
新潟県すし商生活衛生同業組合
TEL.025-246-3020 FAX.025-246-3030 Copyright (c) 2008 Niigata_Kiwami. All rights reserved.
produced by NIIGATA ZANMAI Corporation.